GEO Net

  • ID
    パスワード
    生年月日
    1. ▶IDパスワードを忘れた場合は

研修検索

主催団体
開催地区
開催予定日
検索する
401
主催者名 関東地質調査業協会 認定機関名 関東地質調査業協会
プログラム 名称 経営講演会(MPC共催) プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 9. その他 記号 X9
内容 教養(科学技術史など)、一般社会との関わり等、及び上記1~5、8~10に含まれないもの
詳細 開催予定 2018-07 開催地区 関東 参加単位 2.58 時間 CPD単位 2.58
参加資格 なし 定員 60 費用 1000円 開催要領
受付開始年月日 2018-06-15 受付終了年月日 2018-07-10
開始年月日 2018-07-17 終了年月日 2018-07-17
メールアドレス webinfo@kanto-geo.or.jp 電話番号 03-3252-2961
備考 会員価格あり。 ほか、講演会終了後に懇親会(有料・希望者のみ)を開催。
402
主催者名 北海道地質調査業協会 認定機関名 北海道地質調査業協会
プログラム 名称 北海道総合地質学研究センター第2回講座 シリーズ3 プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 4. 技術動向 記号 X4
内容 新技術、情報技術、品質保証、規格・仕様・基準(ISO、IEC)等
詳細 開催予定 2018-07 開催地区 北海道 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 なし 定員 40 費用 1300円 開催要領
受付開始年月日 2018-06-26 受付終了年月日 2018-07-14
開始年月日 2018-07-14 終了年月日 2018-07-14
メールアドレス jimukoku@do-geo.com 電話番号 011-251-5766
備考
403
主催者名 東京都地質調査業協会 認定機関名 東京都地質調査業協会
プログラム 名称 第10回 土壌環境を取り巻く最近の話題と分析機関見学 プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-07 開催地区 関東 参加単位 2.50 時間 CPD単位 2.50
参加資格 なし 定員 15 費用 2000円 開催要領
受付開始年月日 2018-06-13 受付終了年月日 2018-07-06
開始年月日 2018-07-13 終了年月日 2018-07-13
メールアドレス info@tokyo-geo.or.jp 電話番号 03-3252-2963
備考 会員価格有り
404
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 地下水シミュレーション(移流分散解析)講習会 プログラム番号 2018-06
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-07 開催地区 関東 参加単位 11.33 時間 CPD単位 11.30
参加資格 なし 定員 40 費用 50000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-06-01 受付終了年月日 2018-07-04
開始年月日 2018-07-04 終了年月日 2018-07-05
メールアドレス chikasui@nifty.com 電話番号 3273-9654
備考 参加申込及び詳細は、(公社)日本地下水学会HPを参照してください。
405
主催者名 物理探査学会 認定機関名 物理探査学会
プログラム 名称 平成30年度「物理探査セミナー」 プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-07 開催地区 関東 参加単位 5.50 時間 CPD単位 5.50
参加資格 なし 定員 60 費用 9720円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-05-09 受付終了年月日 2018-06-25
開始年月日 2018-07-03 終了年月日 2018-07-05
メールアドレス office@segj.org 電話番号 03-6804-7500
備考 席に余裕がある限りは締切日以降も参加受付致します。
406
主催者名 全国地質調査業協会連合会 認定機関名 全国地質調査業協会連合会
プログラム 名称 「設計業務等標準積算基準書の解説」説明会(地質編) 全国9会場 プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 7. 契約 記号 X7
内容 役務契約、国際的な契約形態等
詳細 開催予定 2018-07 開催地区 関東 参加単位 3.50 時間 CPD単位 3.50
参加資格 なし 定員 0 費用 6000円 開催要領
受付開始年月日 2018-04-30 受付終了年月日 2018-06-10
開始年月日 2018-07-02 終了年月日 2018-08-31
メールアドレス jgca@zenchiren.or.jp 電話番号 03-3518-8873
備考 開催地と開催日 東京7/2 高松7/4 大阪7/19 仙台7/24 名古屋7/26 札幌7/31 広島8/3 新潟8/7 福岡8/31
407
主催者名 (国研)産業技術総合研究所 認定機関名 (国研)産業技術総合研究所
プログラム 名称 地質調査研修(2018年 春) プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-07 開催地区 中国 参加単位 40.00 時間 CPD単位 40.00
参加資格 会員 定員 6 費用 60000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-07-04 受付終了年月日 2018-07-04
開始年月日 2018-05-28 終了年月日 2018-06-01
メールアドレス training-gsj-ml@aist.go.jp 電話番号 029-861-3540
備考
408
主催者名 (国研)産業技術総合研究所 認定機関名 (国研)産業技術総合研究所
プログラム 名称 地質調査研修(2017年 秋) プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-07 開催地区 中国 参加単位 40.00 時間 CPD単位 40.00
参加資格 会員 定員 6 費用 60000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2017-09-26 受付終了年月日 2017-10-20
開始年月日 2017-11-06 終了年月日 2017-11-10
メールアドレス training-gsj-ml@aist.go.jp 電話番号 029-861-3540
備考 メールでの参加申込みの際に、合わせてCPD登録をお申し込みください。 締切日前に定員に達した場合は、その時点で受付を終了させていただきます。 申込締切日を10/20(金)に変更致しました(10/12修正)。
409
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 平成30年 第25回東北支部研究発表会 プログラム番号
英名
形態区分 II.論文等の発表・査読 内容 (1)GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、学協会、民間団体等が開催する技術発表会等での口頭発表 番号 II1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-07 開催地区 東北 参加単位 5.00 時間 CPD単位 5.00
参加資格 会員 定員 100 費用 1000円 開催要領
受付開始年月日 2017-06-08 受付終了年月日 2017-07-16
開始年月日 2017-07-17 終了年月日 2017-07-17
メールアドレス tohoku@jseg.or.jp 電話番号 3259-8232
備考 費用:1,000円は講演集代
410
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 創立60周年記念現地見学会「都市防災」 プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-06 開催地区 関東 参加単位 7.00 時間 CPD単位 7.00
参加資格 なし 定員 50 費用 8000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-05-15 受付終了年月日 2018-06-30
開始年月日 2018-06-30 終了年月日 2018-06-30
メールアドレス office@jseg.or.jp 電話番号 03-3259-8232
備考 事前申し込み制になりますので,下記URLから申し込みフォームをダウンロードし,申込専用アドレスまでお送りください.