研修検索
1361 | ||||||||||
主催者名 | (国研)産業技術総合研究所 | 認定機関名 | (独)産業技術総合研究所 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第23回GSJシンポジウム 日本列島の長期的地質変動の予測に向けた取り組みと今後の課題 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 5. 地球科学一般 | 記号 | B5 | ||||||
内容 | 太陽系,地球惑星科学,プレートテクトニクス など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2015-01 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 4.50 時間 | CPD単位 | 4.50 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 300 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2014-11-12 | 受付終了年月日 | 2015-03-31 | |||||||
開始年月日 | 2015-01-16 | 終了年月日 | 2015-01-16 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | CPD参加登録の方は、こちらの登録の他に、開催要領ページからの参加登録も併せてお願いいたします。 開催要領URL:2014/11/12公開予定 |
1362 | ||||||||||
主催者名 | 全国さく井協会 | 認定機関名 | (社)全国さく井協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 地下水利用フォーラム2014 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 7. 水理・地下水 | 記号 | B7 | ||||||
内容 | 地下水面,同流速,同ポテンシャル,同分類,同資源,地盤沈下等の環境問題 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2014-12 | 開催地区 | 東北 | 参加単位 | 3.45 時間 | CPD単位 | 3.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 200 | 費用 | 2000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2014-10-31 | 受付終了年月日 | 2014-11-28 | |||||||
開始年月日 | 2014-12-11 | 終了年月日 | 2014-12-11 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 受付期間内でも定員になり次第締切といたします。 |
1363 | ||||||||||
主催者名 | 全国さく井協会 | 認定機関名 | (社)全国さく井協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | さく井技能士登録〔更新〕講習会(東北支部) | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 7. 水理・地下水 | 記号 | B7 | ||||||
内容 | 地下水面,同流速,同ポテンシャル,同分類,同資源,地盤沈下等の環境問題 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2014-12 | 開催地区 | 東北 | 参加単位 | 1.15 時間 | CPD単位 | 1.00 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 50 | 費用 | 7000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2014-10-31 | 受付終了年月日 | 2014-11-28 | |||||||
開始年月日 | 2014-12-11 | 終了年月日 | 2014-12-11 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | ①受講資格:更新対象者(更新対象者であれば非会員も可) ②上記費用は会員価格であり、非会員は18,000円 |
1364 | ||||||||||
主催者名 | (国研)産業技術総合研究所 | 認定機関名 | (独)産業技術総合研究所 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第13回地圏資源環境研究部門研究成果報告会 「進化する地圏研究ー第三期の成果と第四期への展開ー」 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 4. 地質学一般 | 記号 | B4 | ||||||
内容 | 層序,堆積,構造地質,地史,古生物,岩石,鉱物,鉱床,火山,地形 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2014-12 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 3.50 時間 | CPD単位 | 3.50 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 150 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2014-10-02 | 受付終了年月日 | 2015-12-06 | |||||||
開始年月日 | 2014-12-09 | 終了年月日 | 2014-12-09 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | CPD参加登録の肩は、こちらの登録の他に、開催要領ページからの参加登録も併せてお願いいたします。 開催要領URL: http://green.aist.go.jp/ja/blog/news_jp/20841.html |
1365 | ||||||||||
主催者名 | 北海道地質調査業協会 | 認定機関名 | 北海道地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 年末特別講演会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 1. 倫理,哲学 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 倫理倫理規定,技術倫理,職業倫理 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2014-12 | 開催地区 | 北海道 | 参加単位 | 1.30 時間 | CPD単位 | 1.50 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 0 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2014-11-10 | 受付終了年月日 | 2014-11-21 | |||||||
開始年月日 | 2014-12-01 | 終了年月日 | 2014-12-01 | |||||||
メールアドレス | jimukyoku@do-gec.com | 電話番号 | (011)221-3044 | |||||||
備考 |
1366 | ||||||||||
主催者名 | 日本地質学会 | 認定機関名 | 日本地質学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第24回環境地質学シンポジウム | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 8. 土壌汚染・地下水汚染 | 記号 | B8 | ||||||
内容 | 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2014-11 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 6.00 時間 | CPD単位 | 6.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 0 | 費用 | 5000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2014-11-18 | 受付終了年月日 | 2014-11-29 | |||||||
開始年月日 | 2014-11-28 | 終了年月日 | 2014-11-29 | |||||||
メールアドレス | geosocjp@ra2.so-net.ne.jp | 電話番号 | 5823-1150 | |||||||
備考 | 主催:地質汚染-医療地質-社会地質学会 共催 :日本地質学会環境地質部会、日本第四紀学会、日本情報地質学会、日本鉱物科学会、内閣府認証(NPO)法人日本地質汚染審査機構、Japan chapter of IMGA |
1367 | ||||||||||
主催者名 | NPO日本地質汚染審査機構 | 認定機関名 | 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第168回イブニングセミナー | プログラム番号 | 01-168 | ||||||
英名 | The 168th evening seminar | |||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 8. 土壌汚染・地下水汚染 | 記号 | B8 | ||||||
内容 | 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2014-11 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 50 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2014-10-01 | 受付終了年月日 | 2014-11-28 | |||||||
開始年月日 | 2014-11-28 | 終了年月日 | 2014-11-28 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 北とぴあ901会議室(JR京浜東北線王子駅徒歩3分)において古野邦雄氏による「ラブキャナル,USA,の過去と今」の講演を行います。 |
1368 | ||||||||||
主催者名 | 日本地質学会 | 認定機関名 | 日本地質学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 2014年度秋季地質調査研修 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | C. 専門技術分野 (調査手法) | 3. 地表地質踏査 | 記号 | C3 | ||||||
内容 | ルートマップ,土木(工学)地質図,地質構造 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2014-11 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 5.00 時間 | CPD単位 | 40.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 6 | 費用 | 120000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2014-08-18 | 受付終了年月日 | 2014-10-17 | |||||||
開始年月日 | 2014-11-25 | 終了年月日 | 2014-11-29 | |||||||
メールアドレス | geosocjp@ra2.so-net.ne.jp | 電話番号 | 5823-1150 | |||||||
備考 | http://www.geosociety.jp/engineer/content0021.html |
1369 | ||||||||||
主催者名 | 関西地質調査業協会 | 認定機関名 | 関西地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 紀伊半島豪雨災害対策事業,および天ヶ瀬ダム再開発事業 現地見学会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 地学巡検,現場見学会等への参加(報告義務のあるもの) | 番号 | i4 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 11. その他の基礎共通分野 | 記号 | A11 | ||||||
内容 | その他上記以外で地質技術者として役に立つ基礎共通分野 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2014-11 | 開催地区 | 関西 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 15.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 30 | 費用 | 6000円 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2014-10-30 | 受付終了年月日 | 2014-11-07 | |||||||
開始年月日 | 2014-11-24 | 終了年月日 | 2014-11-25 | |||||||
メールアドレス | Kstisitu@gold.ocn.ne.jp | 電話番号 | (06)6441-0056 | |||||||
備考 |
1370 | ||||||||||
主催者名 | NPO日本地質汚染審査機構 | 認定機関名 | 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第25回地質汚染調査浄化技術研修会 | プログラム番号 | 03-25 | ||||||
英名 | 25nd workshop on geo-pollution research and remediation | |||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 8. 土壌汚染・地下水汚染 | 記号 | B8 | ||||||
内容 | 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2014-11 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 22.00 時間 | CPD単位 | 22.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 50 | 費用 | 45000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2014-05-26 | 受付終了年月日 | 2014-11-18 | |||||||
開始年月日 | 2014-11-21 | 終了年月日 | 2014-11-23 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 千葉県千葉市他において、NPO法人日本地質汚染審査機構が日本地質学会関東支部の研修会から引き継いで地質汚染の調査対策については一度もぶれること無く、単元調査法に基づき、科学的・経済的な調査・対策ができる地質汚染診断士を養成する研修会を今年も実施します。-美しい国土の修復を目指して、地球と未来の子供たちのために-環境のプロ“診断士”を目指しましょう。 |