研修検索
1501 | ||||||||||
主催者名 | NPO日本地質汚染審査機構 | 認定機関名 | 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第155回イブニングセミナー | プログラム番号 | 01-155 | ||||||
英名 | The 155th evening seminar | |||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 8. 土壌汚染・地下水汚染 | 記号 | B8 | ||||||
内容 | 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2013-09 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 50 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2013-08-01 | 受付終了年月日 | 2013-09-27 | |||||||
開始年月日 | 2013-09-27 | 終了年月日 | 2013-09-27 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 北とぴあ902会議室(JR京浜東北線王子駅徒歩3分)において田村寛一氏による「これが不法投棄でないのか?」の講演を行います。 |
1502 | ||||||||||
主催者名 | 全国さく井協会 | 認定機関名 | (社)全国さく井協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 全国さく井協会 研究発表会(巡検) | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 地学巡検,現場見学会等への参加(報告義務のあるもの) | 番号 | i4 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 7. 水理・地下水 | 記号 | B7 | ||||||
内容 | 地下水面,同流速,同ポテンシャル,同分類,同資源,地盤沈下等の環境問題 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2013-09 | 開催地区 | 中部 | 参加単位 | 1.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 40 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2013-08-01 | 受付終了年月日 | 2013-08-31 | |||||||
開始年月日 | 2013-09-20 | 終了年月日 | 2013-09-20 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 申込期間内でも定員になり次第締切といたします。 |
1503 | ||||||||||
主催者名 | 全国さく井協会 | 認定機関名 | (社)全国さく井協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 全国さく井協会 研究発表会(講演会) | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 7. 水理・地下水 | 記号 | B7 | ||||||
内容 | 地下水面,同流速,同ポテンシャル,同分類,同資源,地盤沈下等の環境問題 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2013-09 | 開催地区 | 中部 | 参加単位 | 6.00 時間 | CPD単位 | 6.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 200 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2013-08-01 | 受付終了年月日 | 2013-08-31 | |||||||
開始年月日 | 2013-09-19 | 終了年月日 | 2013-09-19 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 申込期間内でも定員になり次第締切といたします。 |
1504 | ||||||||||
主催者名 | 日本地質学会 | 認定機関名 | 日本地質学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 日本地質学会第120年学術大会(2013仙台大会) | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 4. 地質学一般 | 記号 | B4 | ||||||
内容 | 層序,堆積,構造地質,地史,古生物,岩石,鉱物,鉱床,火山,地形 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2013-09 | 開催地区 | 東北 | 参加単位 | 3.00 時間 | CPD単位 | 3.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 0 | 費用 | 7500円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2013-06-01 | 受付終了年月日 | 2013-09-16 | |||||||
開始年月日 | 2013-09-14 | 終了年月日 | 2013-09-16 | |||||||
メールアドレス | geosocjp@ra2.so-net.ne.jp | 電話番号 | 5823-1150 | |||||||
備考 | 仙台大会HPはこちら http://www.geosociety.jp/sendai/content0001.html |
1505 | ||||||||||
主催者名 | 日本地質学会 | 認定機関名 | 日本地質学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 日本地質学会第120年学術大会(2013仙台大会)講演 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | ii.論文等の発表 | 内容 | 口頭発表(協議会が認める学協会等での発表) | 番号 | ii1 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 4. 地質学一般 | 記号 | B4 | ||||||
内容 | 層序,堆積,構造地質,地史,古生物,岩石,鉱物,鉱床,火山,地形 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2013-09 | 開催地区 | 東北 | 参加単位 | 15.00 時間 | CPD単位 | 6.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 0 | 費用 | 7500円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2013-06-01 | 受付終了年月日 | 2013-09-16 | |||||||
開始年月日 | 2013-09-14 | 終了年月日 | 2013-09-16 | |||||||
メールアドレス | geosocjp@ra2.so-net.ne.jp | 電話番号 | 5823-1150 | |||||||
備考 | 仙台大会HP http://www.geosociety.jp/sendai/content0001.html |
1506 | ||||||||||
主催者名 | NPO日本地質汚染審査機構 | 認定機関名 | 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第154回イブニングセミナー | プログラム番号 | 01-154 | ||||||
英名 | The 154th evening seminar | |||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 8. 土壌汚染・地下水汚染 | 記号 | B8 | ||||||
内容 | 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2013-08 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 50 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2013-04-04 | 受付終了年月日 | 2013-08-30 | |||||||
開始年月日 | 2013-08-30 | 終了年月日 | 2013-08-30 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 北とぴあ901会議室において金子豊二氏(東京大学大学院農業生命研究科教授、農学博士)による「魚類・海棲軟体動物中における放射性Csの挙動」の講演を行います。 |
1507 | ||||||||||
主催者名 | 四国地質調査業協会 | 認定機関名 | 四国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 平成25年度第2回技術講習会&安全衛生講習会のご案内 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 1. 倫理,哲学 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 倫理倫理規定,技術倫理,職業倫理 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2013-08 | 開催地区 | 四国 | 参加単位 | 4.00 時間 | CPD単位 | 4.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 150 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2013-08-05 | 受付終了年月日 | 2013-08-21 | |||||||
開始年月日 | 2013-08-29 | 終了年月日 | 2013-08-29 | |||||||
メールアドレス | tisitu4@mocha.ocn.ne.jp | 電話番号 | (087)821-4367 | |||||||
備考 | 会員無料、非会員1000円 |
1508 | ||||||||||
主催者名 | 日本応用地質学会 | 認定機関名 | 日本応用地質学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 講習会 土木地質の課題―古くて新しい、「基本に戻る」ことの大切さ― | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 6. 土木地質・応用地質 | 記号 | B6 | ||||||
内容 | 建設工事等のための地質に関する知識と技術 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2013-08 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 90 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2013-08-09 | 受付終了年月日 | 2013-08-22 | |||||||
開始年月日 | 2013-08-23 | 終了年月日 | 2013-08-23 | |||||||
メールアドレス | KYW04560@nifty.ne.jp | 電話番号 | 3259-8232 | |||||||
備考 | 平成25年度土木地質研究部会ミニ講習会 奥田英治講師 |
1509 | ||||||||||
主催者名 | 中部地質調査業協会 | 認定機関名 | 中部地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第7回 地盤技術講習会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 9. 地震・地震防災 | 記号 | B9 | ||||||
内容 | 地震発生メカニズムと伝播過程,地震による災害(震度,液状化等) など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2013-08 | 開催地区 | 中部 | 参加単位 | 4.00 時間 | CPD単位 | 4.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 135 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2013-07-09 | 受付終了年月日 | 2013-07-21 | |||||||
開始年月日 | 2013-08-09 | 終了年月日 | 2013-08-09 | |||||||
メールアドレス | cb-gsea@mb.i-chubu.ne.jp | 電話番号 | (052)937-4606 | |||||||
備考 |
1510 | ||||||||||
主催者名 | 中国地質調査業協会 | 認定機関名 | 中国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | これからのインフラ整備に関する研修会 | プログラム番号 | 1495 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | C. 専門技術分野 (調査手法) | 5. ボーリング | 記号 | C5 | ||||||
内容 | ロータリー式機械ボーリング,オーガーボーリング など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2013-08 | 開催地区 | 中国 | 参加単位 | 2.50 時間 | CPD単位 | 2.50 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 60 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2013-07-11 | 受付終了年月日 | 2013-08-02 | |||||||
開始年月日 | 2013-08-09 | 終了年月日 | 2013-08-09 | |||||||
メールアドレス | geo@cyugoku-geo.or.jp | 電話番号 | (082)221-2666 | |||||||
備考 | 申込等のお問い合わせは,中国地質調査業協会島根県支部事務局 電話(0852)21-5663 FAX(0852)21-8986 まで。 |