研修検索
1661 | ||||||||||
主催者名 | 関東地質調査業協会 | 認定機関名 | 関東地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第4回 地盤技術講習会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 10. 斜面災害・自然災害・防災一般 | 記号 | B10 | ||||||
内容 | 土石流,地すべり,斜面崩壊,火山災害,河川洪水,津波洪水,ハザードマップ | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2011-08 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 5.00 時間 | CPD単位 | 5.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 130 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2011-07-12 | 受付終了年月日 | 2011-08-04 | |||||||
開始年月日 | 2011-08-26 | 終了年月日 | 2011-08-26 | |||||||
メールアドレス | Webinfo@Kanto-geo.or.jp | 電話番号 | (03)3252-2961 | |||||||
備考 | 演題 1)河川堤防の調査及び現状と課題 中部大学工学部 都市建設工学科 杉原俊夫 氏 2)東北地方太平洋沖地震による液状化被害と今後の三連動地震を見据えて 東京電機大学理工学部 建設環境工学科 安田 進 氏 主催:静岡県地質調査業協会, 後援:関東地質調査業協会 ※ 静岡県地質調査業協会会員は会費無料 |
1662 | ||||||||||
主催者名 | 中国地質調査業協会 | 認定機関名 | 中国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 「みんなの地下水・利活用セミナー」 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 7. 環境 | 記号 | A7 | ||||||
内容 | 環境一般,環境マネジメント,環境アセスメント,地球環境 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2011-08 | 開催地区 | 中国 | 参加単位 | 4.00 時間 | CPD単位 | 4.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 300 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2011-07-25 | 受付終了年月日 | 2011-08-16 | |||||||
開始年月日 | 2011-08-19 | 終了年月日 | 2011-08-19 | |||||||
メールアドレス | geo@cyugoku-geo.or.jp | 電話番号 | (082)221-2666 | |||||||
備考 | 詳細及び申込用紙は島根県支部ホームページhttp://www.shimane-geo.jp/ にて。問合せ先電話島根県支部(0852)21-5663 |
1663 | ||||||||||
主催者名 | 四国地質調査業協会 | 認定機関名 | 四国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 平成23年度第2回技術講習会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 1. 倫理,哲学 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 倫理倫理規定,技術倫理,職業倫理 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2011-08 | 開催地区 | 四国 | 参加単位 | 3.00 時間 | CPD単位 | 3.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 150 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2011-07-21 | 受付終了年月日 | 2011-08-02 | |||||||
開始年月日 | 2011-07-21 | 終了年月日 | 2011-08-02 | |||||||
メールアドレス | tisitu4@mocha.ocn.ne.jp | 電話番号 | (087)821-4367 | |||||||
備考 | 会員無料、非会員は参加費として1000円。 申込受付は、FAX受付のみとします。 |
1664 | ||||||||||
主催者名 | NPO日本地質汚染審査機構 | 認定機関名 | 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第129回イブニングセミナー | プログラム番号 | 01-129 | ||||||
英名 | 129th evening seminar | |||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 8. 土壌汚染・地下水汚染 | 記号 | B8 | ||||||
内容 | 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2011-07 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 50 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2011-06-08 | 受付終了年月日 | 2011-07-28 | |||||||
開始年月日 | 2011-07-29 | 終了年月日 | 2011-07-29 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 北トピア901会議室(JR京浜東北線王子駅徒歩3分)において、鹿園直建氏(慶応大学理工学部教授)による「東京低地の地下処分されたクロム鉱滓と底質土中の重金属類の現状と環境保全に関する法的問題点-東京都江東区・江戸川区の旧中川流域及び風の広場地域を例として-」(仮題)の講演を行います。 |
1666 | ||||||||||
主催者名 | 関東地質調査業協会 | 認定機関名 | 関東地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 講演会(MPC共催) | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 11. その他の基礎共通分野 | 記号 | A11 | ||||||
内容 | その他上記以外で地質技術者として役に立つ基礎共通分野 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2011-07 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 3.00 時間 | CPD単位 | 3.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 100 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2011-06-17 | 受付終了年月日 | 2011-07-07 | |||||||
開始年月日 | 2011-07-14 | 終了年月日 | 2011-07-14 | |||||||
メールアドレス | Webinfo@Kanto-geo.or.jp | 電話番号 | (03)3252-2961 | |||||||
備考 | 講演会(協会会員は無料)、懇親会(協会会員は8千円、会員以外1万円) |
1667 | ||||||||||
主催者名 | 四国地質調査業協会 | 認定機関名 | 四国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 斜面防災技術講習会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 1. 倫理,哲学 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 倫理倫理規定,技術倫理,職業倫理 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2011-07 | 開催地区 | 四国 | 参加単位 | 3.50 時間 | CPD単位 | 3.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 100 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2011-06-02 | 受付終了年月日 | 2011-06-30 | |||||||
開始年月日 | 2011-07-14 | 終了年月日 | 2011-07-14 | |||||||
メールアドレス | tisitu4@mocha.ocn.ne.jp | 電話番号 | (087)821-4367 | |||||||
備考 |
1668 | ||||||||||
主催者名 | 中国地質調査業協会 | 認定機関名 | 中国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 動力巻上機運転業務特別教育(学科講習) | プログラム番号 | 1303 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 15. その他の専門技術分野 | 記号 | B15 | ||||||
内容 | その他上記以外で地質技術者として役に立つ専門技術分野(理論) | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2011-07 | 開催地区 | 中国 | 参加単位 | 6.00 時間 | CPD単位 | 6.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 60 | 費用 | 8000円 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2011-06-23 | 受付終了年月日 | 2011-07-01 | |||||||
開始年月日 | 2011-07-09 | 終了年月日 | 2011-07-09 | |||||||
メールアドレス | geo@cyugoku-geo.or.jp | 電話番号 | (082)221-2666 | |||||||
備考 | 受講料,島根支部会員8,000円,中国協会会員10,000円,非会員12,000円です。申込は所定の用紙(島根県支部ホームページhttp//www.shimane-geo.jp/からダウンロード)に記入してファックスにて。 |
1669 | ||||||||||
主催者名 | 九州地質調査業協会 | 認定機関名 | 九州地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 斜面防災技術講習会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 8. 安全 | 記号 | A8 | ||||||
内容 | 労働安全衛生 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2011-06 | 開催地区 | 九州 | 参加単位 | 3.00 時間 | CPD単位 | 3.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 150 | 費用 | 3000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2011-05-17 | 受付終了年月日 | 2011-06-10 | |||||||
開始年月日 | 2011-06-30 | 終了年月日 | 2011-06-30 | |||||||
メールアドレス | fukutikyo@dream.com | 電話番号 | (092)471-0059 | |||||||
備考 |
1670 | ||||||||||
主催者名 | 物理探査学会 | 認定機関名 | 物理探査学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 平成23年度「物理探査セミナー」 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | C. 専門技術分野 (調査手法) | 4. 物理探査・物理検層 | 記号 | C4 | ||||||
内容 | 弾性波探査,表面波探査,電気探査,電磁探査,音波探査 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2011-06 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 6.50 時間 | CPD単位 | 6.50 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 60 | 費用 | 10000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2011-04-18 | 受付終了年月日 | 2011-06-13 | |||||||
開始年月日 | 2011-06-28 | 終了年月日 | 2011-06-30 | |||||||
メールアドレス | segjoffice@mri.biglobe.ne.jp | 電話番号 | 3774-5858 | |||||||
備考 | セミナーは3日間で1日単位にて受付。CPD単位および参加費用は1日当たり。会員は参加費8000円/日、学生は3000円/日。 |