研修検索
1801 | ||||||||||
主催者名 | 中国地質調査業協会 | 認定機関名 | 中国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 技術講演会(地盤環境に関する最近の動向) | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 7. 環境 | 記号 | A7 | ||||||
内容 | 環境一般,環境マネジメント,環境アセスメント,地球環境 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2009-11 | 開催地区 | 中国 | 参加単位 | 4.50 時間 | CPD単位 | 4.50 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 100 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2009-10-05 | 受付終了年月日 | 2009-10-23 | |||||||
開始年月日 | 2009-11-06 | 終了年月日 | 2009-11-06 | |||||||
メールアドレス | geo@cyugoku-geo.or.jp | 電話番号 | (082)221-2666 | |||||||
備考 | 申込は所定の用紙(岡山県支部HPhttp://okayama-geo.jp/からダウンロード)に記入してFAX又はE-mailで。 会員=後援団体所属職員 意見交換会に参加される方は参加費5,000円 |
1802 | ||||||||||
主催者名 | 関西地質調査業協会 | 認定機関名 | 関西地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | H21技術見学会「神戸層群の凝灰岩と地すべり」 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 地学巡検,現場見学会等への参加(報告義務のあるもの) | 番号 | i4 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 6. 教養 | 記号 | A6 | ||||||
内容 | 語学,歴史,宗教,技術史 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2009-11 | 開催地区 | 関西 | 参加単位 | 1.00 時間 | CPD単位 | 7.00 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 35 | 費用 | 3000円 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2009-10-19 | 受付終了年月日 | 2009-10-30 | |||||||
開始年月日 | 2009-11-06 | 終了年月日 | 2009-11-06 | |||||||
メールアドレス | Kstisitu@gold.ocn.ne.jp | 電話番号 | (06)6441-0056 | |||||||
備考 |
1803 | ||||||||||
主催者名 | 中国地質調査業協会 | 認定機関名 | 中国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 技術講演会(地盤環境に関する最近の動向) | プログラム番号 | 1144 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 7. 環境 | 記号 | A7 | ||||||
内容 | 環境一般,環境マネジメント,環境アセスメント,地球環境 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2009-11 | 開催地区 | 中国 | 参加単位 | 4.50 時間 | CPD単位 | 4.50 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 100 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2009-10-05 | 受付終了年月日 | 2009-10-23 | |||||||
開始年月日 | 2009-11-06 | 終了年月日 | 2009-11-06 | |||||||
メールアドレス | geo@cyugoku-geo.or.jp | 電話番号 | (082)221-2666 | |||||||
備考 | 会員=後援団体所属関係者。申込は所定の用紙(岡山県支部ホームページhttp://okayama-geo.jp/からダウンロード)に記入してFAX又はe-mailで。意見交換会参加は有料(5,000円)です。 |
1804 | ||||||||||
主催者名 | NPO日本地質汚染審査機構 | 認定機関名 | 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第108回イブニングセミナー | プログラム番号 | 01-108 | ||||||
英名 | 108th evening seminar | |||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 8. 土壌汚染・地下水汚染 | 記号 | B8 | ||||||
内容 | 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2009-10 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 50 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2009-08-03 | 受付終了年月日 | 2009-10-29 | |||||||
開始年月日 | 2009-10-30 | 終了年月日 | 2009-10-30 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 茂野俊也氏(つくば環境微生物研究所代表)による「科学的にみた石油汚染対策」の講演を行います。 |
1805 | ||||||||||
主催者名 | 日本応用地質学会 | 認定機関名 | 日本応用地質学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 日本応用地質学会 平成21年度研究発表会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | Japan Society of Engineering Geology Congress 2009 | |||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 5. 科学 | 記号 | A5 | ||||||
内容 | 数学,物理,化学,生物,地質,地形,リモセン など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2009-10 | 開催地区 | 東北 | 参加単位 | 10.00 時間 | CPD単位 | 10.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 400 | 費用 | 3000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2009-08-03 | 受付終了年月日 | 2009-10-23 | |||||||
開始年月日 | 2009-10-22 | 終了年月日 | 2009-10-23 | |||||||
メールアドレス | KYW04560@nifty.ne.jp | 電話番号 | 3259-8232 | |||||||
備考 | 参加登録料3000円(学生1000円),論文集5000円(学生2000円) |
1806 | ||||||||||
主催者名 | (国研)産業技術総合研究所 | 認定機関名 | (独)産業技術総合研究所 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 2009年度地質の調査研修 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | C. 専門技術分野 (調査手法) | 3. 地表地質踏査 | 記号 | C3 | ||||||
内容 | ルートマップ,土木(工学)地質図,地質構造 など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2009-10 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 40.00 時間 | CPD単位 | 40.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 6 | 費用 | 130000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2009-09-29 | 受付終了年月日 | 2009-10-01 | |||||||
開始年月日 | 2009-10-05 | 終了年月日 | 2009-10-09 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 |
1807 | ||||||||||
主催者名 | 関東地質調査業協会 | 認定機関名 | 関東地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | ジオフォーラム2009静岡 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講習会、研修会等への参加 | 番号 | i1 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 11. その他の基礎共通分野 | 記号 | A11 | ||||||
内容 | その他上記以外で地質技術者として役に立つ基礎共通分野 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2009-09 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 4.00 時間 | CPD単位 | 4.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 450 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2009-09-16 | 受付終了年月日 | 2009-09-24 | |||||||
開始年月日 | 2009-09-25 | 終了年月日 | 2009-09-25 | |||||||
メールアドレス | Webinfo@Kanto-geo.or.jp | 電話番号 | (03)3252-2961 | |||||||
備考 | 問合せ http://www.s-geo.com(静岡県地質調査業協会) |
1808 | ||||||||||
主催者名 | NPO日本地質汚染審査機構 | 認定機関名 | 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第107回イブニングセミナー | プログラム番号 | 01-107 | ||||||
英名 | 107th evening seminar | |||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 8. 土壌汚染・地下水汚染 | 記号 | B8 | ||||||
内容 | 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2009-09 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 50 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2009-08-03 | 受付終了年月日 | 2009-09-24 | |||||||
開始年月日 | 2009-09-25 | 終了年月日 | 2009-09-25 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 高松武次郎氏(茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター長)による「日本列島の土壌汚染の姿-連動する都市部と山間部-」の講演を行います。 |
1809 | ||||||||||
主催者名 | 九州地質調査業協会 | 認定機関名 | 九州地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第29回技術講演会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | A. 基礎共通分野 | 11. その他の基礎共通分野 | 記号 | A11 | ||||||
内容 | その他上記以外で地質技術者として役に立つ基礎共通分野 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2009-08 | 開催地区 | 九州 | 参加単位 | 2.50 時間 | CPD単位 | 2.50 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 150 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2009-08-01 | 受付終了年月日 | 2009-08-27 | |||||||
開始年月日 | 2009-08-28 | 終了年月日 | 2009-08-28 | |||||||
メールアドレス | fukutikyo@dream.com | 電話番号 | (092)471-0059 | |||||||
備考 |
1810 | ||||||||||
主催者名 | NPO日本地質汚染審査機構 | 認定機関名 | 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第106回イブニングセミナー | プログラム番号 | 01-106 | ||||||
英名 | 106th evening seminar | |||||||||
形態区分 | i.講習会・研修会等への参加 | 内容 | 講演会、シンポジュウム等への参加 | 番号 | i2 | |||||
資質区分 | B. 専門技術分野 (理論) | 8. 土壌汚染・地下水汚染 | 記号 | B8 | ||||||
内容 | 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2009-08 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 50 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2009-04-16 | 受付終了年月日 | 2009-08-27 | |||||||
開始年月日 | 2009-08-28 | 終了年月日 | 2009-08-28 | |||||||
メールアドレス | 電話番号 | |||||||||
備考 | 石井一弘氏(つくば大学大学院人間総合科学研究科准教授)による「有機ヒ素(DPAA)と健康被害」の講演を、北トピア901会議室(JR京浜東北線王子駅徒歩3分)で18:30-20:30に行います。 |