研修検索
71 | ||||||||||
主催者名 | 東京都地質調査業協会 | 認定機関名 | 東京都地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第6回「災害対策セミナー in東京」 | プログラム番号 | 4057 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-4 社会・自然条件 | 記号 | A4 | ||||||
内容 | 1-4 社会・自然条件 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2024-09 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 3.33 時間 | CPD単位 | 3.33 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 35 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2024-08-23 | 受付終了年月日 | 2024-09-23 | |||||||
開始年月日 | 2024-09-30 | 終了年月日 | 2024-09-30 | |||||||
メールアドレス | info@tokyo-geo.or.jp | 電話番号 | 0332522963 | |||||||
備考 | 参加は会員のみ |
72 | ||||||||||
主催者名 | 物理探査学会 | 認定機関名 | 物理探査学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 地盤探査研究会 令和6年度第2回(第42回)研究会 | プログラム番号 | 4055 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-2 専門(選択)科目 | 記号 | A2 | ||||||
内容 | 1-2 専門(選択)科目 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2024-09 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.50 時間 | CPD単位 | 2.50 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 120 | 費用 | 無料 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2024-08-23 | 受付終了年月日 | 2024-09-27 | |||||||
開始年月日 | 2024-09-30 | 終了年月日 | 2024-09-30 | |||||||
メールアドレス | office@segj.or.jp | 電話番号 | 03-6804-7500 | |||||||
備考 | 事前登録が必要です.申し込みが定員になり次第締め切らせていただきます. 定員40名程度(会場)、80名程度(オンライン). |
73 | ||||||||||
主催者名 | フィールドの達人企画委員会 | 認定機関名 | フィールドの達人企画委員会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 令和6年度 第5回 地質技術勉強会 | プログラム番号 | 4083 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-1 技術部門全般 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 1-1 技術部門全般 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2024-09 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 1.00 時間 | CPD単位 | 2.50 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 0 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2024-09-02 | 受付終了年月日 | 2024-09-28 | |||||||
開始年月日 | 2024-09-28 | 終了年月日 | 2024-09-28 | |||||||
メールアドレス | tatsujin@geologist-jp.net | 電話番号 | 03-3668-0309 | |||||||
備考 |
74 | ||||||||||
主催者名 | 日本地下水学会 | 認定機関名 | 日本地下水学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 流域・地下水調査講習会(第2回) | プログラム番号 | 4025 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-1 技術部門全般 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 1-1 技術部門全般 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2024-09 | 開催地区 | その他 | 参加単位 | 3.00 時間 | CPD単位 | 3.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 200 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2024-04-01 | 受付終了年月日 | 2024-10-31 | |||||||
開始年月日 | 2024-09-28 | 終了年月日 | 2024-09-28 | |||||||
メールアドレス | chikasui@nifty.com | 電話番号 | 0335491135 | |||||||
備考 |
75 | ||||||||||
主催者名 | NPO日本地質汚染審査機構 | 認定機関名 | NPO日本地質汚染審査機構 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第246回地質汚染・災害イブニングセミナー | プログラム番号 | 4037 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-4 社会・自然条件 | 記号 | A4 | ||||||
内容 | 1-4 社会・自然条件 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2024-09 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 0 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2024-08-26 | 受付終了年月日 | 2024-09-24 | |||||||
開始年月日 | 2024-09-27 | 終了年月日 | 2024-09-27 | |||||||
メールアドレス | office@npo-geopol.or.jp | 電話番号 | 0432138507 | |||||||
備考 | 【第246回地質汚染・災害イブニングセミナー (オンライン)概要】 【日時】2024年9月27日(金)19:30~21:30 ※zoomによるオンライン 【講師】宮崎 毅先生(東京大学名誉教授、もりや市民大学学長、当NPO理事) 【演題】「住む街で考える土と水の科学ー貝塚をヒントとしてー」 【参加費】本NPO会員及び学生の方(無料) 非会員(1,000円) 【参照】URL https://www.npo-geopol.or.jp/seminer.htm |
76 | ||||||||||
主催者名 | 山口大学理学部地球圏システム科学科 | 認定機関名 | 山口大学理学部地球圏システム科学科 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 地質調査野外講習会2024年 | プログラム番号 | 3879 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-2 専門(選択)科目 | 記号 | A2 | ||||||
内容 | 1-2 専門(選択)科目 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2024-09 | 開催地区 | 中国 | 参加単位 | 17.00 時間 | CPD単位 | 17.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 10 | 費用 | 60000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2024-04-01 | 受付終了年月日 | 2024-09-02 | |||||||
開始年月日 | 2024-09-24 | 終了年月日 | 2024-09-26 | |||||||
メールアドレス | arito@yamaguchi-u.ac.jp | 電話番号 | +81839335764 | |||||||
備考 |
77 | ||||||||||
主催者名 | 熊本県地質調査業協会 | 認定機関名 | 熊本県地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 熊本減災フォーラム | プログラム番号 | 4065 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-1 技術部門全般 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 1-1 技術部門全般 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2024-09 | 開催地区 | 九州 | 参加単位 | 3.50 時間 | CPD単位 | 3.50 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 40 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2024-09-11 | 受付終了年月日 | 2024-09-17 | |||||||
開始年月日 | 2024-09-24 | 終了年月日 | 2024-09-24 | |||||||
メールアドレス | kumachi@cup.ocn.ne.jp | 電話番号 | 096-277-1917 | |||||||
備考 |
78 | ||||||||||
主催者名 | 日本応用地質学会 | 認定機関名 | 日本応用地質学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 日本応用地質学会九州支部 令和6年度 講習会「九州の活断層と能登半島地震災害事例より学ぶ」 | プログラム番号 | 4031 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-2 専門(選択)科目 | 記号 | A2 | ||||||
内容 | 1-2 専門(選択)科目 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2024-09 | 開催地区 | 九州 | 参加単位 | 3.00 時間 | CPD単位 | 3.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 80 | 費用 | 3000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2024-08-02 | 受付終了年月日 | 2024-09-09 | |||||||
開始年月日 | 2024-09-19 | 終了年月日 | 2024-09-19 | |||||||
メールアドレス | office@kyushu-seg.org | 電話番号 | 092-402-0840 | |||||||
備考 |
79 | ||||||||||
主催者名 | 熊本県地質調査業協会 | 認定機関名 | 熊本県地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 『土質試験室見学・勉強会』 | プログラム番号 | 4061 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 2.組織内研修:所属する組織において、研修プログラムが明示され実施されるもの | 番号 | I2 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-1 技術部門全般 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 1-1 技術部門全般 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2024-09 | 開催地区 | 九州 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 30 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2024-08-26 | 受付終了年月日 | 2024-09-04 | |||||||
開始年月日 | 2024-09-13 | 終了年月日 | 2024-09-13 | |||||||
メールアドレス | kumachi@cup.ocn.ne.jp | 電話番号 | 096-277-1917 | |||||||
備考 |
80 | ||||||||||
主催者名 | 日本応用地質学会 | 認定機関名 | 日本応用地質学会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 日本応用地質学会北海道支部 令和6年度 現地見学会 | プログラム番号 | 4047 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-1 技術部門全般 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 1-1 技術部門全般 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2024-09 | 開催地区 | 北海道 | 参加単位 | 5.00 時間 | CPD単位 | 5.00 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 34 | 費用 | 2000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2024-08-08 | 受付終了年月日 | 2024-08-28 | |||||||
開始年月日 | 2024-09-06 | 終了年月日 | 2024-09-06 | |||||||
メールアドレス | ky1448@docon.jp | 電話番号 | 0118011570 | |||||||
備考 |